COMPANY
会社を知る
パーパス
PURPOSE
中小企業の挑戦を支援し、
日本経済の再成長に貢献する
労働人口の減少といった大きな課題に直面する日本。
私たちは、企業が本当に集中すべき事業に専念できるよう、
必要なプロとの出会いを通じて、持続的な課題解決と成長が実現できる環境を整えています。
経済の中核を担う中小企業の挑戦を支援し、日本経済の再成長を共に目指して。PRONI(プロニ)も挑戦を続けます。
ビジョン
VISION
受発注を変革するインフラを創る
インフラを創るというビジョンは、手段の一つです。その根幹にあるPRONIの存在目的は、日本の労働生産性を上げ、日本経済を飛躍的に向上させることにあります。
PRONIは発注/アウトソーシングを単なる業務の一種ではない、ビジネスパーソンにとって非常に重要なスキルであると位置づけ、この「発注力」を高める支援をしています。
日本全国のビジネスパーソンが新しいことを企て、挑戦する際、プロのパートナーとすぐ出会うことのできる日本の未来はきっと明るいはずです。
PRONIが目指す「受発注のインフラ」は、日本の未来にとって無くてはならない社会インフラとなっていると信じています。
採用メッセージ
MESSAGE
代表取締役CEO 柴田 大介
代表取締役Founder 栗山 規夫
第三創業期を迎え、PRONIのビジョンを実現する未来が近づいています。顧客に、チーム全員に、成すべきことに、「まっすぐ」向き合う仲間を募集しています。
サービス
SERVICE
PRONIアイミツ
企業間(BtoB)の受発注体験の利便性向上は、何度も挑戦者が現れては、未だ誰も大きな成功を収めていないフィールドです。そのいきさつを創業以来見続けて来たPRONIは、「PRONIアイミツ」を、受発注のインフラと呼べる社会的意義のあるサービスに育て、社会をより良い場にしていく為に、まっすぐに挑戦し続けます。
数字で見るPRONI
IN NUMBERS
PRONIで働く日々のなかで特に気になるポイントを、データでご説明します。
沿革
HISTORY
創業から、PRONI誕生までの歩みと歴史をご紹介します。